4月2日(日)に豊岡駅前の大開通りを中心に「第3回こうのとり感謝祭」が開催されました。「こうのとりと共に暮らす街づくり」をテーマに15の地元の高校・企業・団体が参加し、それぞれ個性あふれるイベントが行なわれました。
大開通りのアーケードが「サン・ストーク アベニュー」としてリニューアルされた竣工記念・春祭りと一緒に開催されました。
地米屋もお店の前でいっぱいイベントを開催!もちつきも盛大にやりましたよ~♪小さなお子さんもがんばってもちをつきました。おおきな杵をちゃんと持てるかな?
軽々ともちをついておられました。
できあがったもちは皆さんにふるまわれました。大人気です♪この前紹介したお酒「コウノトリの贈り物」の試飲やコウノトリの郷米の試食なども行いました。
コウノトリの郷米の売上げの一部をコウノトリ基金へ寄付するため、JAたじまの田口組合長より豊岡市の中貝市長に贈呈が行われました。中貝市長からはビオトープ水田の拡大などに使いたいとおっしゃっていただきました。
今年度はコウノトリの郷米が3倍に拡大することから、これからも販売をがんばって寄付を増やして行きたいと田口組合長。地米屋も安全・安心でおいしいお米をお届けします!