今、地米屋でひそかに人気を集めているのが、養父市の蛇紋岩地帯で栽培されている「蛇紋岩米」です。蛇紋岩とは、暗緑色、または黄緑色の蛇紋岩からなる岩石で、彫り物や装飾用の石材として使われています。蛇紋岩地帯には、マグネシウム・クローム・マンガンが豊富に含まれた水や土壌があり、蛇紋岩からにじみ出ている山水も、米をとても甘くする成分が大量に含まれています。
特別な栽培方法ではないものの、蛇紋岩地帯で栽培されたお米は、自然の力により、甘く粘りのあるおいしいお米になります。冷めても甘く、つやがきわだちますので、おにぎりにすると、時間が経ってからでもおいしくいただけます。
地元の人はもちろん、京阪神でも大好評です。
但馬産コシヒカリ「蛇紋岩米」
2kg 1,100円
5kg 2,680円
地米屋では、1kgから量り売りをしています。玄米からつきたての状態で購入できます。
お問い合わせは地米屋(Tel 0796-29-3360)まで。