JAたじま

« 雨のち雪 | メイン | 日光浴がしたい »

雪の花

2010年02月17日

朝、これから始まる一日に気合いを入れつつ、ふと上を見上げると
枯れ木に白い花?
近づいてよ~く見ると、枝に積もった雪でした。
%E7%A9%8D%E9%9B%AA-s.JPG
命短し純白の花。

色とりどりに咲く花は、明るい気持ちにしてくれて、
枯れ木にしっとり咲く花は、心を穏やかにしてくれます。
こんなに誰かの支えになっている花、地球温暖化なんかで失いたくないですね。



さて、下の写真。
これから初めて光を見る瞬間をパチリ。

%E3%81%A4%E3%81%BC%E3%81%BF%E3%81%B5%E3%81%90%E3%82%8A-s.JPG

これは「オオイヌノフグリ」とゆう花です。
別名、「星の瞳」と呼ばれており、花の寿命はなんと、一日!
恥ずかしがりやで、指で触れるとすぐに花びらを落としてしまうんです。

私もこの花のようにひかえめになれたら、可憐に咲くことができるかしら。

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.ja-tajima.or.jp/mt/mt-tb.cgi/1941

ページ先頭へ