梅雨前線はどこへ?
2010年06月01日
こんにちは。
今日から衣替え。半そではまだ寒いだろうと思っていたのですが、案外平気。
きっと冬の間に蓄えた天然の脂肪が、寒さから守ってくれているのでしょう。
そんな話は置いといて、
JAたじま総合営農センターの玄関には、ピーマンの鉢が置いてあります。
これは、あぐりキッズの担任の先生が育てているとのこと。
これだけ育ったよ!という見本に使うらしいので、枯らさないように気をつけないとね。
下の写真は、ピーマンを真上から撮ったもの。
上の葉と重ならないように生えているのがわかりますよね!
確か遠い昔、学校で習ったような・・・
他に何か植物はないかなぁと散策していたら、かわいいツツジを発見しました!
ツツジの葉って、丁寧に破くとクモの糸のような白い糸が出てくるんですよ。
知ってました?
また機会があればトライしてみてください。でも、あんまりむしり過ぎないでね。
最後に、これは散ってしまったツツジ。
顔から地面に落ちたのね。かわいそうに・・・