産地便り
兵庫県北部のJAたじまから
産地直送の情報をお届けします。
アーカイブ
2014.05.26:
ピーマン はじめました
2014.05.12:
棚田百選に選ばれた棚田です
2014.02.03:
今日は節分!
2013.10.16:
八鹿の富有柿まもなく出荷
2013.08.22:
稲刈り 始まりました!
2012.05.09:
今年も春がやってきました!
2012.02.08:
連日、大雪でしたよ(^O^)
2012.01.27:
雪ですよー(^O^)/
2011.08.31:
まだまだ続くこの暑さ。久々更新します(^O^)/
2011.06.09:
今年度初の更新(^O^)/で~す!!
2011.01.31:
芸術とは。
2011.01.27:
1月は去る
2011.01.19:
おいしいみかんが食べたいな
2011.01.14:
岩津ねぎアイスってどんな味?
2011.01.07:
あけましておめでとうございます!
2010.12.14:
チキンとケーキとお餅を食べて。
2010.12.08:
今日はまだ水曜日
2010.12.03:
元気ですかー!!
2010.12.01:
ディッセンバー
2010.11.24:
クリスマスまであと1ヶ月♪
2010.11.11:
但馬が晴れたー!
2010.10.28:
なんて寒い日
2010.09.21:
休み明けは眠たい
2010.09.17:
ブドウが食べたい
2010.09.01:
衣替えはまだだよ。
2010.08.19:
今日は朝来市山東町で花火!
2010.07.29:
2010.07.22:
来た来た、夏!!
2010.06.24:
てるてる坊主~てる坊主~
2010.06.10:
行ってきました!城崎へ
2010.06.02:
5月31日豊岡センター付近にて
2010.06.01:
梅雨前線はどこへ?
2010.05.17:
あちー
2010.04.14:
ゲロゲ~ロ?
2010.04.08:
暖かいのか寒いのか・・・
2010.03.30:
サクラサク
2010.03.15:
春はまだ?
2010.03.03:
晴れときどきうど
2010.02.24:
日光浴がしたい
2010.02.17:
雪の花
2010.02.16:
雨のち雪
2010.02.15:
但馬って・・・。
2010.02.09:
あれ?もう2月!?
2009.11.30:
僕はヤモリ
2009.11.25:
但馬が晴れました!
2009.11.20:
寒い!!
2009.10.01:
10月といえば・・・?
2009.09.30:
時が経つのは早いもので・・・
2009.09.18:
お米とピーマンでライスピザ!
2009.09.16:
発見!!!
2009.09.15:
今年のお米の出来具合は?
2009.09.01:
今日の但馬はとっても良い天気です
2009.08.31:
もう9月になりますね。
2009.08.25:
水田の様子は・・・
2009.08.21:
秋到来?
2009.08.10:
農作物が大変です!!!
2009.08.05:
もうすぐお盆!
2009.08.03:
空には太陽が!
2009.07.31:
JAたじま野菜育苗センターでは・・・
2009.07.28:
養父の早生黒枝豆の出荷が始まりました!
2009.02.03:
JA農産物直売所「農協の八百屋さん」出荷者募集
2008.09.26:
マックスバリュ日高店に農協の八百屋さんオープン
2008.05.16:
但馬の田んぼは田植え真っ最中(2008.5.15)
検索
ブログを検索:
最近のエントリー
ピーマン はじめました
棚田百選に選ばれた棚田です
今日は節分!
八鹿の富有柿まもなく出荷
稲刈り 始まりました!
今年も春がやってきました!
連日、大雪でしたよ(^O^)
雪ですよー(^O^)/
まだまだ続くこの暑さ。久々更新します(^O^)/
今年度初の更新(^O^)/で~す!!
このブログのフィードを取得
[
フィードとは
]
カテゴリー
そのほか
とうもろこし
アズキ
ウメ
カキ
サンショウ
ダイコン
ダイズ
トマト
ナシ
ナス
ネギ
ピーマン
ブドウ
ホウレンソウ
ミズナ
アーカイブ
2014年5月
2014年2月
2013年10月
2013年8月
2012年5月
2012年2月
2012年1月
2011年8月
2011年6月
2011年1月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年9月
2010年8月
2010年7月
2010年6月
2010年5月
2010年4月
2010年3月
2010年2月
2009年11月
2009年10月
2009年9月
2009年8月
2009年7月
2009年2月
2008年9月
2008年5月
Powered by
Movable Type Pro 5.2.3