城崎温泉より車で約20分
出石より車で約20分
玄武洞公園より車で約20分
季節のご飯5色教室 枝豆ご飯
[講習会・教室・イベント]2012/10/04
枝豆ご飯のご紹介です
枝豆は塩茹でしてビールのおつまみ 黒豆の枝豆は漫画で紹介されてから
人気が出ました 県内各地で黒豆の生産が盛んになり、兵庫県産黒豆は
高値で取引されるようになりました 但馬でも朝来市を中心に70haくらい
の作付けがあります 一部は枝豆として出回ります 残念ながら今回の
教室では普通の枝豆を使いました
材料はこちら 枝豆200g(実にすると100g) 米3合 あと塩少々と酒
枝豆は莢から取り出し水洗いします(生を使います)
緑色が鮮やかです
仕込みは簡単 炊飯器に洗った米3合 塩小さじ1程度と酒50㏄を入れ水加減します
ご飯は水加減 ここでも炊飯器の特長に合わせしっかり水加減してください
ここで、味見をして塩加減を微調整してください 仕上がりが変ります
炊き上がりはこちら、同じ緑の豆でも春のエンドウご飯とはまた違った味わいです
蒸らし時間は炊き上がりから3分程度 良く混ぜてお召し上がりください
枝豆の歯ごたえが堪りません、ご飯との相性も良く好きなご飯の一つです
一度お試しください
ご希望の方には「季節のご飯5色教室のレシピ」をご提供(無料)いたしますので
たじまんまサービスカウンターにお問い合わせください