城崎温泉より車で約20分
出石より車で約20分
玄武洞公園より車で約20分
きのこの日
豊岡の秋祭りが終わっての月曜日は「きのこの日」
売場は椎茸、しめじ、エリンギ、舞茸などをたくさんご準備
きのこは鍋にしても、炒めて食べても、肉や野菜ともとても
相性が良く、もともとくせのない素材なので、幅広く味付け
可能です 売場はこんな様子
最初の料理は「舞茸のベーコン炒め ゆず風味」材料はこちら
まず舞茸を手でさきます
ベーコンは1センチ幅、ニンニクはみじん切り
オリーブオイルでにんにくを炒めます 良い香りがたちます
ニンニクをこがさないように 香りがたってきたらベーコン投入
ベーコンに色が付いたら
舞茸投入
醤油で味付け
最後にゆずで香り付け
白いお皿にカッコよく盛り付けて
舞茸はきのこの中でも特に美味しい、このシンプルな味付けでもかなり美味しいです
パスタとあえても美味しそうでした
次に「しめじと牛肉のたれ炒め」
材料はこちら しめじと牛肉、焼肉のタレ
しめじは手でさいて
牛肉は食べ易い大きさに切って、牛脂で炒めます
これくらい色が付いたら しめじ投入
しめじが炒まったら、焼肉のタレで味付け
レタスを敷いて盛り付けます
牛肉の風味が生きて、しめじもとても美味しくなりました ご飯との相性は抜群です
きのこの料理ぜひお試しください
3品目は「椎茸とアスパラのバター醤油炒め」
材料は椎茸とアスパラ 食べやすい大きさに切ります
バターを入れて椎茸をいためます
しんなりするまで炒めます
椎茸がしんなりしたら、アスパラ投入
味付けは醤油のみ、あっさりしていますが、椎茸がおいしいのでこれで十分
出来上がりはこちらアスパラのみどりが良く映えます
椎茸はやっぱり美味しいきのこです アスパラの歯ごたえも醤油の味付けも良く合います