城崎温泉より車で約20分
出石より車で約20分
玄武洞公園より車で約20分
新田公民館子供生花教室 万年青
[講習会・教室・イベント]2013/01/26
1月26日(土)イベント広場で新田公民館主催の子供生花教室が開催されました
講師は未生流中山分甫会宮嶋妙子先生 教材の万年青は養父万年青生産組合
から格安でご提供いただきました ありがとうございます
今回の参加者は1年生から6年生までの8人です
まず葉の選別、左右に5枚づつ分けて一番長くて、そりも変形も少ないものを選んでねとの先生の
お話でした
お話の通りの素性の良い葉がえらべましたか。万年青を生けるのはベテランの方でも難しいと
言われています。初めて万年青に触る子供たちにできるでしょうか
今回は7枚の葉と実を使う生け方を習います 先生から「お正月に生ける花で一年中緑だから万年青と言います」との説明を聞きました
選別した最初の2枚を生けてみます。剣山と器は新田公民館のを使っています
体と後添えの完成です
次に用です。体の8割の寸法の葉を使い体と垂直に生けます
用添えは7割の寸法の葉を使います。葉の元をたたんで用と合わせます 難しいところですが
様になっているのが凄い
次に控えの葉を準備6割の寸法のものを用意します 広くてそりの少ないものを選んで
足元を隠すように生けます
万年青初体験の小学生の作品です 綺麗に生けられています
最後に実を生けて完成です
実の軸が柔らかいので割り箸とテープで補強します
立派な出来栄えです
全員素晴らしい作品ができました 床の間に飾っても大丈夫なレベルの仕上がりです
今回新田公民館とはじめてのコラボ企画。機会があればご協力させていただきますので
また一緒にやりましょう