JAたじま ファーマーズ マーケット たじまんま

生産者の声

たじまんま店内
たなか菜園

田中 快武さん

  • 農産物
  • 朝来市

 夜久野高原(山東町)にある1.2haのほ場で、4月下旬ごろからキャベツやチンゲンサイ、ミズナ、ホウレンソウを出荷します。ほかにも、6月からレタスやハクサイを出荷する予定で、年間で様々な野菜を出荷しています。
 夜久野高原は、火山灰が積もってできた黒土が広がっています。黒土は柔らかいので、ダイコンなどの根菜類を栽培すると、肌がきれいに育ちます。
 化成肥料はなるべく抑えて使用し、冬場に作るチンゲンサイなどの軟弱野菜は農薬不使用です。
 ほかの出荷者からのアドバイスを参考に、周りの人に助けられながら、楽しく農業しています。ぜひ一度ご賞味ください。

生田 信也さん

  • 農産物
  • 養父市

 20aのほ場で、通年で青ネギ、11月末からミズナを出荷しています。もともと生活協同組合コープこうべに出荷しており、たじまんま和田山には、オープンと同時に出荷を始めました。地元の方にも食べていただける機会が増えて、やりがいを感じています。
 油かすなどの有機肥料を使用した減農薬栽培です。安全・安心なものを消費者に届けられるよう栽培に励んでいます。
 青ネギは薬味として、ミズナはサラダにしてお好みのドレッシングで味わってほしいです。ルート便を使って豊岡のたじまんまにも出荷しています。ぜひご賞味ください。

片岡農園

片岡 博之さん

  • 農産物
  • 養父市

 26aのほ場で、年間約60種類の野菜を栽培しています。定番の品目だけでなく、但馬で唯一、細くて辛みが少ないのが特徴のヒモトウガラシを栽培しています。これからの時季はちぢみほうれん草を主力に、ハクサイやダイコン、新タマネギ、新ジャガイモなどを出荷しています。
 「元気な野菜作り」を心掛けて栽培しています。但馬の気候に負けないよう、苗作りから時間をかけてじっくりと育てています。
 全国のさまざまな特徴を持った野菜を栽培していて、今までも約200種類の品目に挑戦しました。たくさん失敗もしましたが、ほ場の条件に合う品種ができると楽しいです。
 農薬は必要最小限にしているほか、全て手作業で行っています。安全・安心で栄養価が高く、おいしい野菜作りを目指しています。野菜の出荷を始めてから10年目ですが、常に1年生の気持ちで日々頑張りたいです。

あだちファーム 

足立 雄一郎さん

  • 農産物
  • 朝来市

 ハクサイやブロッコリーなどのほか、水稲栽培しているレタスや、菌床しいたけを毎日出荷しています。
 但馬農業高校に在籍していた経験から「自分で農作物をつくってみたい」という思いがあり、29歳の時に脱サラして就農しました。水稲は毎年規模を拡大して、今では15ha。また、現地露地とハウス合わせて15aで野菜も栽培しています。
 和田山営農生活センターの職員と先輩農家の方にご指導いただき、今年から菌床しいたけの栽培を始めました。気温や温度、水分管理など初めてのことで難しいですが、夫婦二人二人三脚で試行錯誤して栽培しています。栽培している品種「サンマッシュ」は軸や笠が太く、弾力もあり肉厚。笠を少し焼いて蒸焼きにし、塩をまぶしたシンプルなものが一番おいしいです。
 ぜひお試しください。

田中 亨さん

  • 農産物
  • 養父市

 35aのほ場でイチゴ、ピーマン、パプリカ、トウモロコシ、ブロッコリーなどを主要品目に、約30種類の農作物を出荷しています。11月からはブロッコリー、ハクサイ、ダイコン、ピーマンを主に出荷しています。
 いつか独立経営をやりたいなと思っており、祖父から父に受け継いだ土地が養父市にあり、農業なら敷居が低く参入しやすかったので就農を決意しました。
 旬のものを出荷しているほか、あえて出荷時期をずらすことで、目を引くような品目を出荷したいです。今後は果樹にも挑戦していく予定です。就農したてで勉強することばかりですが、たじまんま和田山のグランドオープン(2018年10月)とほぼ同時期に農業を始めたので、売り場の充実とともにわたし自身も成長して行けたらなと思います。

農事組合法人 上八代営農組合さん

  • 農産物
  • 朝来市上八代

 エダマメとダイコンを出荷しています。エダマメは7月中旬から11月中旬までさまざまな品種を、ダイコンは太くて短く、紫色の「味いちばん紫」を11月から3月まで出荷しています。
 上八代営農組合は、年々耕作者が減少している現状で、景観を守り維持することを目的に2010年4月に設立、2019年4月に法人化しました。「できる人が、できる時に、できる事を、できるだけ」をモットーにそれぞれが助け合いながら協力して活動しています。
 毎年10月25日頃から出荷する「朝来大黒」がおすすめです。さやの見た目が悪く、ゆで時間も長いですが、実が2割程度大きく、クリのように甘いことが特徴です。完熟前の10月上旬からは「丹波黒大豆」のエダマメとしても出荷しています。
 「朝来大黒」は化学肥料・農薬の使用量を通常の栽培方法の半分以下に減らしてつくる「ひょうご安心ブランド」に認証されていることなど、安全安心な農作物の提供を目指しています。ぜひ一度食べてみてください。

津崎 公作さん

  • 農産物
  • 養父市上野

 主に、ナシは9月から「二十世紀」、10月中旬から「新興」、カキは11月から「富有柿」を出荷しています。
 夫婦2人で朝5時から収穫し、その日のうちにたじまんまや贈答品として出荷しています。どの品種も甘くて大きいナシを出荷できるよう日々頑張っています。
 ナシのおすすめの食べ方は、生で食べることが一番です。食べる2時間ほど前に冷蔵庫で冷やすことで甘みが増し、よりおいしく食べることができます。
 芳醇でおいしく、大玉なナシの生産を目指しています。精魂込めて作っているのでたくさんの人に食べてもらいたいです。贈答品としても大勢の方にご依頼をいただいております。ぜひ一度、ご賞味ください。

アダチ観光農園さん

  • 農産物
  • 朝来市和田山町

 8月上旬からモモ、中旬からブドウを出荷しています。
 モモは白桃や、マンゴーピーチと呼ばれている黄桃で、ブドウは「藤稔(ふじみのり)」や、皮ごと食べられる「シャインマスカット」と「瀬戸ジャイアンツ」を出荷しています。
 モモもブドウもいくらでも食べられる「くせのない」スッキリとした味わいになるように心がけています。また、化学肥料を使わず、有機肥料を使っています。
 地元の人をはじめ、大阪や東京の方からも毎年買っていただくリピーターも増えています。品質はもちろん、次の機会にも買ってもらえるように包装なども一つひとつ丁寧にしています。
 ぜひ一度ご賞味ください。

農業法人きめいさんグループさん

  • 農産物
  • 養父市轟

 11月下旬ごろまで夏ダイコン「轟大根」を出荷しています。そのほかには8月から10月はトマト、12月から5月はイチゴを出荷しています。「轟大根」は標高750~850mの杉ヶ沢高原で、冷涼な気候を生かしているので、みずみずしいダイコンが育ちます。また、赤土を使用しているので病害虫の被害も少なく、肌が綺麗なのも特徴です。これからの季節は食欲が低下しがちですが、大根おろしにして、ご飯にしょうゆと酢をかけて食べるのがおすすめです。

まんてんファーム 

石田 浩一朗さん

  • 農産物
  • 養父市小城

 現在、6人の従業員で一年を通してリーフレタスを生産・出荷しています。リーフレタスは普通のレタスと比べて加食部分が多いのが特徴です。出荷しているリーフレタスは「小規模閉鎖型水耕栽培」で栽培しています。24時間温度管理された暗室にLEDライトを照らし、日照時間を管理しています。水に養液を溶かし、専用の装置で常に循環させているので、品質が一年中安定しています。また、定期的に養液分析して、よりよい品質のものを生産しようと日々試行錯誤しています。
 今後はコマツナなど多品種栽培に向け計画を進めています。リーフレタスは普段通りサラダに使ったり、キャベツ代わりにチャーハンに入れてもおいしいです。季節の旬の食材と合わせてぜひ一度ご賞味ください。

  • 〒668-0854 兵庫県豊岡市八社宮490-3
    Google Mapで見る
  • 0796-22-0300
  • 播但自動車道和田山ICから312号線を北に約50分
    但馬空港ICから約10分
  • 駐車場110台
  • 営業時間 9:00〜18:00
  • 毎週火曜定休(不定休あり)
  • ※毎月の休業日はイベントカレンダーをご確認ください。
  • ※お買い上げ商品は全国へ配送可能です。
  • ※現金、クレジットカードがご利用いただけます。