感謝の言葉がまた頑張ろう
という気持ちになります
浜坂介護センター サービス提供責任者
利用者様からの
「ヘルパーさん、ありがとうございます。また明日も待ってます。」
「暑い中お風呂に入れてくれてありがとう。」
「ヘルパーさんがこうして来てくれるから、元気で暮らせています。」
「ヘルパーさんの顔見たら元気がでた!」
などなど・・・
浜坂介護センターとは
香美町、新温泉町内を「人として、その人らしく生きる力を応援します」を基本理念にケアマネジャー、ヘルパーが協力し合って日々活動しています。ヘルパーは自立した生活が送れるように、身体介護や生活援助の支援を提供しています。
入組を決めた理由
子育て中に「少しの時間働きたい」と思い、仕事を始めたきっかけが直行直帰できるホームヘルパーでした。仕事をしていく中で利用者様が住み慣れた自宅で過ごすことができるよう、力になれればと思い、JAたじまで働いています。
職場の雰囲気
・ケアマネジャー、サービス提供責任者とも何でも相談しやすい雰囲気です。
・デイサービスが併設しているので、利用者様からの元気な声も聞こえてきます。
仕事のやりがい
・施設とは違い、利用者様と1対1でゆっくりとコミュニケーションがとれる事。
・利用者様、そのご家族との出会いに感謝。
・利用者様の笑顔や「ありがとう」が一番の力になっています。
これから経験してみたいこと
JAたじまでは受講料の助成があるので、ケアマネジャーの資格に挑戦してみたいと思っています。
1日のスケジュール
-
6:00
起床
-
8:00
出勤
-
8:15
午前のお仕事スタート
・ヘルパーからの毎朝の訪問先の確認
・朝礼、申し送り
・ケアマネジャーとの連絡
・訪問活動
・新規依頼あれば、ケアマネジャーと訪問面談 など -
12:00
昼食
-
13:00
午後のお仕事スタート
・ヘルパースケジュールの作成
・地区ごとに分かれてヘルパー同士でのカンファレンス -
17:15
退勤
-
18:00
夕食の準備
-
19:00
夕食
-
20:00
子どもとお風呂、家事等
-
22:00
就寝



