閉じる
JAたじまの特産品野菜・果物・花

たじまりんどう

ここがスゴイ

たじまをリンドウの新たな産地に
産地化プロジェクトがスタート!

鮮やかな紫色が美しい、小ぶりな鐘形の花を咲かせるリンドウ。おもな産地は岩手県で、西日本では岡山県や鳥取県、熊本県などで栽培されており、「盆の花」として高い人気があります。そんなリンドウを、たじまの新しい特産品にしようと「たじまりんどう」産地化プロジェクトが平成28年からスタート。たじまは西日本一のリンドウの産地を目指します。

生産者の声

手をかけた分だけきれいに咲く花
見る人が足を止めるような畑に

JAたじまが新たに普及を始めたことで、栽培を始めました。「たじまりんどう」は、手をかけた分だけ応えてくれ、きれいな花を咲かせたときはうれしくて感動します。いまはまだ手探りの状態ですが、いつか、道を通りかかった人が足を止めるような「たじまりんどう」の畑を作りたいと思います。

「たじまりんどう」生産者小川恭弘さん
旬と産地のご紹介

絹織物の生産地・豊岡市但東町
7月上旬~8月下旬に収穫・出荷

西日本一の産地になることを目指し、たじまで栽培が始まった「たじまりんどう」。現在のおもな産地は養父市ですが、たじま全域で生産者が増えています。「たじまりんどう」が旬を迎えるシーズンは、暑さが本格的になる7月上旬から、お盆を過ぎた8月下旬頃まで。

どこで買えるの?

JAたじまの直売所「たじまんま」
県内外のスーパー・百貨店でも

「たじまりんどう」は、たじまの産地から届いた新鮮・採れたての野菜、お米、お肉などを購入できるJAたじま直営のファーマーズマーケット「たじまんま」でお買い求めください。そのほかに、JAたじまの直売所や、スーパーマーケットなどでも販売されています。

お問い合わせ

〒668-0051
兵庫県豊岡市九日市上町550-1
たじま農業協同組合営農生産部 特産課
電話/0796-24-6672 FAX/0796-24-6702

  • スゴイぞ!たじま
  • お米
  • 但馬牛
  • 野菜・果物・花
  • コウノトリ育む農法
  • 高原の有機野菜
  • 直売所
  • 観光マップ
  • コウノトリの贈り物
  • ガイドライン
  • 産地品種銘柄
閉じる