農作業安全のポイント・刈払機

農作業中の死亡事故は、全国で毎年約400件。
農作業事故は春秋の農繁期に多く、農家にとって忙しい時期に発生しています。
また、機械の転倒・転落が主な事故原因となっています。少しの油断、慣れが事故を招きます。いつもの作業を確認し、農作業事故ゼロを目指しましょう。

刈払機の点検ポイント

作業前

・刈刃が正しく取り付けられているか確認してください。※取扱説明書に従って確認してください。
→刈刃が外れたり、飛んできてケガをする可能性があります。
・飛散防護カバーを指定の位置に正しく取り付けてください。
→異物が飛散し、事故を招く恐れがあります。
・石や空き缶、ゴミをあらかじめ拾っておきましょう。
→作業場に落ちているゴミが刈刃に当たって飛んできてケガをしたり、刈刃にからみついて機械が故障する可能性があります。

服装関連

・防護メガネ、防振手袋、作業靴、すね当てなどの保護具を着用してください。
→刈刃や石等の飛散物により、ケガをする恐れがあります。

作業中

・滑りやすくなっている所では、足もとに注意しましょう。
→足を滑らせる危険性があるだけでなく、滑った拍子に刈刃に接触してケガをする可能性があります。
・作業する際は、まわりの人がいないか十分確認しましょう。
→刈払機の音で人がいるのに気づかず、人にケガをさせてしまうことがあります。
・点検する場合、草や障害物を取り除く場合は、まずはエンジンを止めてから行いましょう。
→急に刈刃が回転し、手指のケガをする可能性がります。
・長時間運転する時は、こまめに休憩を行いましょう。
→疲れによる不注意から、思わぬ事故につながる可能性があります。

農機販売・メンテナンスに関するお問い合わせ

<JAたじま 農機センター>

養父市八鹿町朝倉1141
電話 TEL:079-662-3817